名古屋市港区 会社案内 港北自動車 (中部アライメントセンター)
| 会社名 | 株式会社 港北自動車 (中部アライメントセンター) |
|---|---|
| 法人設立 | 1979年7月 |
| 資本金 | 1000万円 |
| 代表 | 小野 勝茂 |
| 所在地 | 455-0077 |
| 連絡先 | TEL:052-652-2441FAX:052-652-3467 |
| 業務内容 | 新車・中古車販売、自動車パーツ販売、車検・点検、事故修理 |
| 営業時間 | 9:00-17:30 |
| 従業員数 | 8名 整備士: 一級:2名、二級:3名 (検査員:5名) |
| ホームページアドレス |
| 1976.10 |
港北自動車を創立 |
|---|---|
| 1979.7 | 株式会社に組織変更 |
| 1988.4 | ホイールアライメントテスター1号機 HUNTER F111 を導入 |
| 1994.4 | ホイールアライメントテスター2号機 HUNTER K111 を導入 |
| 1994.5 | カーボンクリーン導入(愛知県1号機)※のちにビルシュタイン扱いになる。 |
| 1997.4 | 中部アライメントセンター開設(専用ピット、お客様待合室を増設) |
| 2001.4 | ホイールアライメントテスター3号機 HUNTER R611 を導入 |
| 2001.12 | コンピューター故障診断機 日立製 DM2000導入 |
| 2003.7 | フロン、回収機 (R12、HCF134a両用) 導入 |
| 2004.1 | コンピューター診断機 トヨタ・S2000導入 |
| 2004.7 | ビルシュタイン製 スラッジクリーン導入 |
| 2004.7 | |
| 2005.6 | ブレーキローター研磨機 導入 |
| 2005.7 | コンピューター診断機 BOSCH KTS550 導入 |
| 2005.11 | 全日本自動車整備技能競技大会 出場 (愛知県代表) |
| 2007.1 | 中部運輸局指定自動車整備工場となる |
| 2007.9 | ホイールアライメントテスター4号機 HUNTER R811 を導入 |
| 2008.4 | コンピューター診断機 ランチテック導入 |
| 2009.3 | コンピューター診断機 DST-2 導入 |
| 2009.11 | 全日本自動車整備技能競技大会 出場 (愛知県代表) |
| 2011.5 | ベンツ専用故障診断機(DAS) 導入 |
| 2013.1 | 環境に優しい自動車整備事業場で中部運輸局長表彰受賞 |
| 2014.1 | コンピューター診断認定店取得 (日本自動車整備振興会) |
| 2014.4 | BOSCH Diagnostic Authorized Shop 取得 |
| 2014.5 | ホイールアライメントテスター 5号機 HUNTER WA340 導入 |
| 2015.9 | SNAPON カーエアコンメンテナンスサービス 導入 |
| 2021.6 | コンピューター診断機 G-scan Tab 導入 |
| 2022.6 | ホイールアライメントテスター 6号機 HUNTER WA670 導入 |
お電話でのお問合せは
052-652-2441
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら
お気軽にご相談ください