名古屋市港区 エンジンオイルは交換するのにATFは交換しないの? 港北自動車 (中部アライメントセンター)
エンジンオイルほど定期的に交換の必要はありませんが、ATF(CVTF)も定期的に交換をしないと、変速ショック大、滑りなどの症状が発生する場合があります。
オートマチックの内部が壊れてしまうとほとんどが交換となります。リサイクル品、リビルト品などとなると費用も結構掛かってしまいます。
※30万~100万円ぐらいかかるものもあります。
オートマチックは精密機器の為オイル内にゴミなどが入ってしまうと壊れてしまう場合もあります。
オートマチックは定期的にメンテナンスをする事により永く使うことが出来ます。
「5年10万kmしか乗りません。その後は壊れても問題ないです。」といわれる方なら交換の必用はないと思います。
いつまで乗るかわからない!10万km超えてもまだまだ乗りたい。
そんな方は5万km走行時の定期的なメンテナンスをお勧め致します。
(CVTは4万kmごとの定期交換をおすすめいたします。)
ディーラーさんや整備工場などで交換しない方がいいと言われた。
ということをよく聞きます。
これは何かと言うと・・・
ATFを10万km交換したことがない車はATFを交換すると余計に調子が悪くなってしまうことがあるからです。
これは、ATF10万km無交換だったことによりAT内部に摩耗等が発生しているにもかかわらずATF自体の粘度が低い為、症状として分かりにくくなっている場合があります。
この場合ATFを新品に交換することにより、ATF粘度が上がり油圧が上がってオートマチックの滑り等が顕著にわかるようになることがあるからです。
なのでお店によっては交換をしてくれない場合があります。
当社では10万kmATF無交換のお車もATF交換をいたします。
ただし、
1.試運転をさせて頂き、ATの滑りや変速ショックの確認をさせて頂きます。
(滑りや、変速ショックが大きい場合はお勧めせずにお断りする場合があります。)
2.コンピューター診断をいたします。
(AT関係でエラー等入っている場合、エラー内容から判断してお断りする場合があります。)
3.ATオイルフィルターを交換させていただきます。
(オイルの汚れがフィルターに詰まってしまってオイル圧力が上がらない場合があります。)
4.細心の注意を払って作業をする前に不具合を確認しますが、判断できない場合もありますので、作業後不具合が出る場合もありますのでご了承いただける方に限ります。
出来ましたらATFは5万km毎、CVTFは4万km毎での交換をお勧め致します。
通常のATF&CVTFよりもワンランク上のワコーズ プレミアムSはいかがですか?
AT用:ATF・プレミアムS 4,092円/L(税込み)
滑らかな変速フィーリングと高い動力伝達能力を両立したFull Synthetic ATFです。
CVT用:CVTF・プレミアムS 4,092円/L(税込み)
CVTFに要求される特殊な摩擦特性を実現し、滑らかな変速フィーリングと高い動力伝達能力を両立したFull Synthetic CVTFです。
ATにもCVTにも対応出来るように2種類ご用意させていただきました。
是非、最高級オイルの違いをお試しください。
すべてのお車に対応しているわけではありませんので
ご相談ください。
ATF(CVTF)交換工賃 国産車 9,900円(税込み) 輸入車 16,500円(税込み)
当社でのATF交換の場合すべてコンピューター診断をいたします。(当社の診断機で見えるすべてを確認いたします。ただしエラーの消去と再確認は致しますが、エラーの詳細を調べるには別途費用が掛かります。)
※ 当社診断機でコンピューター診断が出来ないものもあります。
ATF(CVTF)交換の流れ
1. 試運転 (オートマチックの滑り、変速ショックなど確認いたします。)
2. コンピューター診断(エラーが入っていないか確認いたします。)
3. ATF(CVTF)交換 (車種によりライン抜き、オーバーフロータイプなど)
4. 試運転 (入庫時からの違いの確認、異常がないか確認)
5. コンピューター診断 (最終エラーがないか確認)
オイルの種類 (アライメント会員特別価格)
AISIN製ATF AFW+ 1,430円/リットル(税込み) AISIN製 CVTF CFEx 1,760円/リットル(税込み)
ワコーズ製 ATF(CVTF)プレミアムS 3,630円/リットル(税込み)
オイル使用量は車種により異なります。
軽自動車は約4リットル使用、普通自動車は約8リットル使用となります。
ATF(CVTF)を交換される場合コンピューター診断をお勧め致します。
※ すべての車種をコンピューター診断出来るわけではありません。
軽自動車
ライン抜きが出来る場合(ATF全容量4.0リットルの場合)
ATF交換工賃 9,900円(税込み) ATF AFW+使用 1,430円X5.0リットル(税込み) 合計 17,050円(税込み)
※ライン抜き作業の場合ATF使用量より少し多く使う場合があります。
軽自動車
レベルゲージ無しの場合(ATF全容量4.0リットルの場合)
ATF交換工賃 9,900円(税込み) ATF AFW+使用 1,430円X8.0リットル(税込み) 合計 21,340円(税込み)
※ライン抜きが出来ないお車は2度抜き、3度抜きなどをして交換をいたします。全容量の2倍ぐらいを使用します。
普通自動車
ATオイルレベルゲージ付きライン抜き作業が出来る場合 (ATF全容量7.0リットルの場合)
ATF交換工賃 9,900円(税込み) ATF AFW+使用 1,430円X8.0リットル(税込み) 合計 21,340円(税込み)
※ライン抜き作業の場合ATF使用量より少し多く使う場合があります。
普通自動車
レベルゲージ無しの場合(ATF全容量7.0リットルの場合)
ATF交換工賃 9,900円(税別) ATF AFW+使用 1,430円X14.0リットル(税込み) 合計 29,920円(税込み)
※ライン抜きが出来ないお車は2度抜き、3度抜きをして交換します。全容量の2倍ぐらいを使用します。
輸入車
ATオイルレベルゲージ付きライン抜き作業が出来る場合(ATF全容量7.0リットルの場合)
ATF交換工賃 16,500円(税込み) ATF AFW+使用 1,430円X8.0リットル(税込み) 合計 27,940円(税込み)
※ライン抜き作業の場合ATF使用量より少し多く使う場合があります。
輸入車
レベルゲージ無しの場合(ATF全容量7.0リットルの場合)
ATF交換工賃 16,500円(税込み) ATF AFW+使用 1,430円X14.0リットル(税込み) 合計 36,520円(税込み)
※ライン抜きが出来ないお車は2度抜き、3度抜きをして交換します。全容量の2倍ぐらいを使用します。
※レベルゲージのない輸入車はオイルストレーナーの交換をおすすめいたします。オイルストレーナー交換の際は別途費用が掛かります。
注意:オイル使用量は車種により異なります。上記に表示している金額は概算となります。
お電話でのお問合せは
052-652-2441
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら
ブレーキ鳴き!!愛車が訴えているSOSかも!!
スナップオン カーエアコンメンテナンスサービス
SNAPON カーエアコンメンテナンスサービス 感想
SNAPON カーエアコンメンテナンスサービス事例 その1
SNAPON カーエアコンメンテナンスサービス事例 その2
SNAPON カーエアコンメンテナンスサービス事例 その3
SNAPON カーエアコンメンテナンスサービス事例その4
スラッジクリーン
カーボンクリーン
MAGIC AIR
ウィンドゥガラス 撥水処理 雨の日でも視界スッキリ!!
エンジンオイルは交換するのにATFは交換しないの?
パーフェクトフラッシング
ボディ ガラスコーディング 料金
ハイエース メンテナンス 全般
ハイエース エンジン不調? になる前のメンテナンス
キャンペーン!軽自動車こそディスクローター交換を!!