名古屋市港区 ハイエース メンテナンス 全般 港北自動車 (中部アライメントセンター)
中部アライメントセンターがお勧めするメンテナンス整備の一覧になります。
大人気ハイエースオーナー様へ常にいい状態で永く乗っていただけるように定期的な点検をお勧めいたします。
燃料系統の洗浄になります。2万キロ~5万キロ走行毎で施工することにより常にいい状態で保つことができます。
インジェクターが汚れてきますと、エンジン不調、燃費悪化、エンジン振動大などの不具合が出てきます。
インジェクター交換をすると相当な費用が掛かってしまいますので、交換をする前に一度カーボンクリーンをお勧めいたします。
ガソリン車、ディーゼル車両方とも作業可能です。
詳細、料金はこちら
カーボンクリーンと一緒にワコーズ ディーゼル1はいかがですか?
ワコーズディーゼル1とは
次世代型ディーゼルエンジンの主力部品である「コモンレールインジェクションシステム」は、排出ガスのクリーン化や燃費向上、振動低減など様々な恩恵を受けることが出来る「精密制御機械」です。しかし、燃料に超高圧・高温という負荷がかかることで、従来の汚れとは異なるラッカー状汚れをインジェクター内部に発生させ、不具合の原因となることが知られてきました。超精密機械であり精度の高い制御が行えるということは、微細な汚れが大きなトラブルに繋がり易いという側面を合わせ持つことにもなるのです。そこで、このインジェクター内部に発生する微少なラッカー状汚れを洗浄するため、より強力なインジェクター洗浄専用軽油添加剤を開発いたしました。
特長 ・高性能清浄剤および特殊溶剤のダブル清浄効果により、インジェクター内部を洗浄し、エンジンの燃焼を改善します。 ・エンジン振動を低減し、始動性を向上するとともに、新車時の走行感を取り戻します。 ・従来型ディーゼルエンジンにも有効です。
・ガソリン車には使用できません。
燃料タンクに入れるだけハイエースには1本 200ml 2,640円(税込み)
エンジンオイルラインの洗浄となります。オイルのラインが詰まってくるとせっかくオイル交換をしてもオイルがすべて行き渡らなくなります。
エンジンオイルが行き渡らないと焼き付きを起こしてしまい、エンジン不調、燃費悪化、エンジン出力不足などの不具合が出ます。
パーフェクトフラッシングにより、オイルラインを洗浄することも勿論、オイルストレーナーの洗浄も致します。
(ストレーナーはオイルパンを外さずに出来るだけ洗浄いたします。)
※ ただのフラッシングだけではオイルストレーナーの清掃ができず、効果が得られない場合があります。
当社のパーフェクトフラッシングは、ワコーズ製の エンジンフラッシングオイルウォータードレーンプラスを使ていますので、エンジン内の水分除去も行います。
ハイブリット、アイドリングストップ車などは特にエンジン内に水分がたまりやすいので、お勧めです。
ガソリン車、ディーゼル車両方とも作業可能です。(オイルエレメントの交換が必要となります。)
今までアタッチメントがなくてスラッジクリーンが出来なかった車にも作業ができます。
詳細、料金はこちら
ハイエースはオーナー様の使用状況により、ふらつき感があったり、突き上げ感があったりします。
基本性能がバンベースの為、いろんなオーナー様のニーズに合わせれるように幅広く作ってあります。(良いところも悪いところも)
当社では、できる限りオーナー様のニーズに合わせたカスタマイズのお手伝いをさせていただきます。(フィーリングを補償するものではありません。)
KYB、ビルシュタイン、オーリンズ、玄武、リムなどいろいろなメーカー選びのお手伝いをさせていただきます。
お気軽にご相談ください。
DPFを取り外すことなく、自動再生や手動再生では焼き切れなくなっているPM(煤)を洗浄、分散させて燃えやすい状態に改善します。
DPFを再生させる前にD-2を差圧パイプや温度センサー部から注入するだけで完了。
ワコーズ ディーゼル2 D-2 1本 9,350円(税込み) 作業料 6,600円(税込み)
エンジンオイルは定期的に交換しても、ATFは交換しない人が多いです。
10万kmATFを交換しないと、今度は整備工場やディーラーさんに交換依頼をしても断られるケースが多くあります。
当社ではATFは5万kmごとの交換をお勧めしております。
ライン抜き、または2~3回抜きをすることによりほぼ全容量のATFを交換いたします。
10万km走行されたお車は、オイルストレーナーの交換をお勧めいたしております。
ローダウンブロックも色んなメーカーがあります。
ただ車高を下げるだけなので、メーカーによりさほど性能は変わりませんが、
ブロックを入れることにより、アライメントのスラスト角が大きくずれてしまいます
※ 玄武さんのブロックは精度が良すぎて、スラスト角を調整することができない場合があります。
当社ではリムさんのブロックをお勧めしております
1.5インチ(38mm)までのローダウンをお勧めしております。これ以上になると構造変更が必要となる場合があります。
意外と忘れがちなデフオイル、オイルなのでやはり定期交換が必要となります。
5万kmごとの交換をお勧めしております。
※ 参考:オイル交換をすると、ビックリするぐらい鉄粉がついています。
お電話でのお問合せは
052-652-2441
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら
ブレーキ鳴き!!愛車が訴えているSOSかも!!
スナップオン カーエアコンメンテナンスサービス
SNAPON カーエアコンメンテナンスサービス 感想
SNAPON カーエアコンメンテナンスサービス事例 その1
SNAPON カーエアコンメンテナンスサービス事例 その2
SNAPON カーエアコンメンテナンスサービス事例 その3
SNAPON カーエアコンメンテナンスサービス事例その4
スラッジクリーン
カーボンクリーン
MAGIC AIR
ウィンドゥガラス 撥水処理 雨の日でも視界スッキリ!!
エンジンオイルは交換するのにATFは交換しないの?
パーフェクトフラッシング
ボディ ガラスコーディング 料金
ハイエース メンテナンス 全般
ハイエース エンジン不調? になる前のメンテナンス
キャンペーン!軽自動車こそディスクローター交換を!!